一気に見られりゃいいんですが時間がねーのと途中の寝落ちで あれ?これってなんで?って巻き戻し
こんなループ繰り返してたらいつまでたっても見終らねーわな
そーいやそんな海外ドラマがかなりの数溜ってます なので話がごちゃ混ぜになることもあります
そんなんですが先日女房がこれ見てみぃ~って
![81wtRWT6VwL_SL1173_[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/n/a/g/nagatsumacar/20160609223155df3.jpg)
いやね タイトル見た時点でなんかこうある種の期待を感じたんですがその期待は裏切らなかったっすね グッジョブ!
開始から少ししたところで3倍速です
なもんで寝落ちすることもなく僅かな昼休みの間に見終りました
ある意味この時代に貴重な映画を見たなって感じです 3倍速ですけどね
HM1のバモス タイミングベルト交換等々
だいぶ埃が積もったエンジンルーム

作業おっぱじめる前にちっくら洗浄すっぺ
自分が汚れるのもアレだがバラした部分に埃が入るのもアレなんでね

地肌が見えましたね これでスッキリ
誰だ あんたの頭頂部の地肌もスッキリだね なんつってるのは!
一気にばらし



リブベルトもダメですね
うりゃぁ

そりゃぁ


どすこーい

じゃぶじゃぶ♪

規定の手順と回転でクーラントのエアー抜き


タイミングベルトの交換はこれにて終了
実はこのバモスのお客様 初めてのご来店なんですが
大切に乗ってきたんですがもうダメなんですか?って相談から始まりました
走行は10万kmですが僕が見る限りコンディションは悪くなさそうですけど
ですが なにかあるのか なんでですか?って聞きましたら
新車購入からメンテナンスまで任せっきりだった某所にタイミングベルトの交換見積り依頼に行ったら
新車見積もりを提示してきて肝心の作業見積りの提示がないんでもうダメなのかと思ったらしいです
んー なんか切ないっすよね
致命的な故障や費用対効果が期待できそうもない修理金額だったらまだしもなんですがね
某所の理由もそれなりにあるかもしれませんし
新車販売が仕事なんでしょうがお客様は多少は直しながらでもまだ乗りたいって言ってるのにねー
最近 こんな問い合わせが多いな・・・・・・
次はステアリング付近の異音ですがまた今度
さて やるべか
スポンサーサイト