2018年もいよいよってのと疲れたんで終わりにしようかと思います
年内に作業できなかったお客様 誠に申し訳ありませんでした
来年 順を追ってアナウンスいたしますのでよろしくお願いいたします
今年を振り返ってみると・・・・・・・・・面倒なんで割愛いたします
そもそも語彙力がないものですからうまく書けねーし
さて当店 明日元旦から6日まで店休とさせていただきます
その間に僕は免許更新やら大掃除やら2019年の仕事始めの準備やらやりたいと思います
そんなこんなですが皆様 今年一年大変お世話になりました
来年もまたよろしくお願いいたします
どうぞ皆様 よいお年をお迎えくださいませ


↑これ別に意味はないです
好きなドラマのサイトで作れたから作って貼っただけです
スポンサーサイト
知ってるとは思いますが大晦日です
つーことで当店 本年度営業最終日でございます 当たり前ですけど
本日も僕一人だけの営業ですので 基本ご予約のお客様の対応しかできません あしからず
スズキ車が溜まってます
DA62V エブリイバンは年内よく頑張ってくれたようです
確かにクラッチも逝ってました

が ミッションオイルのドレーン時に僕の純粋な瞳のようにキラキラと光るなにかがだいぶ混ざってました
症状からもシンクロの交換が必要ですのでミッション分解します
後は写真がありませんが
JB23WのI君 これIGコイルじゃねーぞ インジェクターもちゃんと噴いてるし
残念だが3番のコンプレッションが・・・・・おわたorz 距離も距離だしねぇ
正月は2スト乗っててください
昨夜入庫のY様のエブリイワゴンは本日診断してみます
リコールは部品は揃ってるんですけど・・・・てへっ さすがにもう無理


つーことで年明けはスズキ車が満載なようです
そうそう
M様のはこんな道具を駆使しながらどーにかINマニ外さないでホース交換できたど


一面オイルだらけのエンジン ミッション洗浄も完了なんで納車可能
しっかし この状態で売るお店ってどーなの?
さて 最終日 がんばっぺ
えー 2018年も残すは今日と明日
当たり前のことしか書けません もう頭回りません
ですが明日の午前中まではご予約がありますんでもうちょっと頑張る
駆け込み つーか トラブル多いっす
オイル交換ってきたエクストレイルはラジエーターからなんか漏れてた



出費は痛かったかもしれないけど正月にトラブルよりは良かったんじゃない オイル交換に来て正解だよ
年末年始大忙し車なエルフもラジエーター
必要最小限の分解で摘出で修理
ちなみに新品ラジエーターは製廃ですって
ちょっとびっくりなんですけど まだ22年しか乗ってませんけど・・・・・・・俺の感覚がおかしいのか(汗)

取付けたら水温の上がりもおかしい サーモスタットわずかに開きっぱ

これで室内温々になります お仕事頑張って
新しいバッテリーなのに一日でバッテリーあがっちゃって仕事んなんねーよ ってトヨエース
年末だからちょっとイライラしてるようですがウチでバッテリー取替えたわけじゃねーし
暗電流大きすぎ&チャージ不良 原因はオルタネーター
邪魔なものが多すぎるんで慎重に撤去 距離 年数からいろいろとお疲れなようなんで


距離 年数からボルテージレギュレーターとリビルト品に交換


これで大丈夫
なんか点いてるんだけど診てくれる?
宅配便のおねえさんの車はチャージランプ点いちゃってる
仕事柄この時期に車使えないのは痛いべ

部品がギリで間に合いました
マフラーぶつけちった って学生さん

札幌の方にマフラーアライメントするいいお店あるよ!って紹介しましたが
そこまで行く費用で新品マフラー買えそう ってことで僕が赤めることになりました(笑)
そんなこんなで あと少しですが皆さん どうか焦らずに
言ってるそばから事故車が入庫・・・
昨夜は某ディーラーに猛烈に憤慨することがありまして血圧赤丸急上昇でした
あそこに自動車屋としてのモラルはないな そうサトリます「」
そんなんはどーでも良いとして

どーにか最終で間に合いました 当社のローダーの車検
最終日の午後ってことでしたがガラガラなコースはローダー受験率が高かったね
同じような感じなんすかね ははは
さて本日も目一杯詰まっております
もう見るものうんざりなんですが
最後に年末年始の天候不順のニュースを気にされてるお客様から依頼され入荷しちゃったんで(汗)

こんなのからクイック ガッツリ系とまだまだやらなきゃ・・・・いや やらさせていただきます
ちょっと腰が心配
陸運事務所が本日で御用納めってことですが未だに車検整備が終わってませんがなにか?
つーか自分とこのローダーですけどね

昨夜もキム・ヨナ夜な夜なザキトワやってましたけどね
どーしても後回しになっちゃうんですが流石に車検切らすわけにもいかないんで他の修理もあるんですが何卒ご勘弁
にしても 本日の車検に間に合うんだべか?
世間的にそろそろってとこでしょうが
ウチはそんな方々が仕事終わったんで とか 落ち着いたんで ってことで働く車シリーズ
XZUのトヨエース ダイナ デュトロでもどれでもいーべ
でも欅坂46とけやき坂46は違うよ って娘たちに言われたってオジサンわかりませんてば
ブレーキマスターからチョロっててマスタバックの塗装剥がれてますよ よろしくない
サクっと済ませようかと思って始まったら

予想に反してダッシュばらしかよ オーマイ・スパゲッティ!!
小洒落た つーのか めんどくせー作りつーか こんにゃろめ

塗料剥がれたマスタバックもそのままじゃ

ってことだけど時間的にゆとりがないんであそこは重点的に 周りは簡易的に

専用治具でロッドの調整クリアランス測定

エア抜きして一丁あがり
キャンターはパワーステアリング高圧ホースからオイルがチョロってるんでホース交換
こっちもサクっとやっつけちまうべと思ったら

エアコンコンプレッサーやらオルタネーターやら鉄壁のガードでホース取付ナットにアクセス不可
まあ それぞれ外せば済むことなんで

ようやくアクセスできますわ

さて とにかくウチの仕上げなきゃ!
だあぁーっ もーっ! 
年始は絶対にお祓いに行こうと決めました
いろいろとあれですよ あれなんですよ
文句たれてても地団駄踏んでても何も進まないのでひたすらやります
ちなみに猫さんたちは何の関係なく ただひたすら癒やしてくれます 癒やされてます
じゃっ!
嫌な天気予報が出てるんですけどー
本当にマジに勘弁してください ナンマンダブナンマンダブ
嫌な音させてるベリーサ 異音ってやつでさぁーね

うるちゃいのはオルタネーター
更に絞ればワンウェイプーリーがうるちゃい ガァー とか ギィーとか
最近のはちょっくら外れませんな バンパー外しーのヘッドライト外しーの アニョハセヨ~


手っ取り早くリビルト?
ちょっと早すぎるんでプーリーのみ交換 オルタばらし


ギュウゥゥゥゥと締めて

静かになったどー

そんなこんなですけど もうタイヤ作業ウンザリなんですがこの予報だとねぇ
要予約制です
世間的に3連休だとかクリスマスイブとかだったようですがそれがどーした
シフトセレクトがごじゃっぺだそうです ゴルフ4
シフトレバーがふにゃふにゃしちゃってる って訴えなんで
ほんだらバ○ア○○でも飲ませれば?
なんてジョークは言ってません 決して

そこにあるだろうと思われるブッシュがなかったりスプリングがそこじゃねーべ ってとこにいたり
ブッシュのツバも無くなってますわ

ツバが無いっつったって ぺっ ペッ って唾つけても直らないです
いろいろとくっつけて

これでOK

今日は25日かぁ んんー
とりあえず頑張る
あれ?エンジン掛からない
プッシュスタートボタン押す度に メーターに「鍵 見つかりませんぜ」表示
いやいや そんな馬鹿な こんな新しい車でそんなわけねーべ

お客さんが置いてってくれたのはダイハツの車
僕が手にしてる鍵はトヨタマークが付いてるねぇ・・・・・
こっちの車の鍵も持ってたのね
で こっちを置いてっちゃったのね
近くのお客さんじゃねーんだよなぁ
一昨日の夜はインフルエンザの予防接種してきました 夜の11時近くに
その時間にやってくれることに非常に感謝しております
先生をはじめ皆様お疲れ様です ありがとうございます
そんなわけで一昨日の晩は休肝日でした たまには いーのか
11ジムニー ブレーキマスターオーバーホール


タービン交換

2週連続
C25セレナのラジエーター これも続くな
どいつもこいつも同じとこから漏れてる アッパータンクキャップネック付近


スバルのボクサーエンジン専用プラグソケットセット買いました
コイルを止めてるボルト回すのにはヘッドライトアジャストレンチがいい塩梅



だいぶイライラ解消されました
100ハイエースのバキュームやブローバイのホース交換

2tはホイールボルト打ち替え

コイル不良も続く



こっちは見た目からして


もうグッタリですが冬タイヤだけじゃなく夏タイヤも交換


今日もがんばっぺ
そーいえば今年のF1って11月の下旬までやってたな
年間21戦だっけ?
随分と増えたもんだなぁ 昔って16戦くらいだったよね
そりゃ金も掛かるわけで放映権も高くなり地上波でやれなくなるわけだ
高所作業車 高所作業車 高所作業車 3連続でうまく言えません
僕の滑舌はいいとして こいつにゃ難儀しました
PTO入れるとエンジン止まっちゃうんでアウトリガー格納できず動かせない状態
更に第三ブレーキのパイロットランプも点灯しない状態



そんな状態なんで大型輸送ヘリをチャーターして工場まで運んでもらうか?
いや そんなことできねーし
血迷って大型レッカー屋さんに「アウトリガー出っぱなしなんだけど回送できる?」なんて聞いてみたり(苦笑)
まあ どれもこれも無理(厳密にはアウトリガー引っ込める手段がなかったわけじゃないが)
なもんで現地でなんとかすることに
一通り診て架装部とエンジン部のシステム連携不良っぽいってのまではわかったんすけど
それらがどう連携してんのかさっぱりわからん
正直 そこからは専門にお願いしたかったんだが大人の事情とか意地とかなんだかんだで必死で原因探求
他の仕事の合間を縫ってその都度現場に向かい 数日掛かったがなんとか原因発見できて作業中

現場での出張作業なもんでやりにくい
アウトリガーが上がってなかったら車体下に潜れなかったしね(やっぱダイエットしなきゃイカンか)
ドキドキでエンジン始動させてPTO ON

おほっ エンジン止まんねー
第三ブレーキ起動OK!

架装部システム起動OK!!

お お 降りたよぉ~(涙)


まあ そんなこんなで実際には非常に時間が掛かったわけで本当にすいませんでした
長い目で見てくださったこの会社の社長に感謝 いい経験 勉強になりました
ふぅぅぅぅー
精神年齢がおこちゃまなので現在なにかとアレです
そんなん書きながらも

自ずと歳は重ねられてるわけで家族に祝ってもらいました
とうとう50代ですが一部のお客様からすりゃ
「まだまだ小僧みてーなもんだよ おめぇ」
ですって あはは
ありがたくお言葉頂戴します あざぁ~す!
ダンボール専用だし汚水タンクは関係ないっちゃないし車検等に支障もないんですけど
さすがにこれじゃね

悩んでて決心してもらったのはいいんすがね
今なの?
簡易的でいいから つったって・・・
腐食が酷いんで部分的というより底部全面鋼鈑張りするしかねーべ
本当なら底部全体を巻きたかったけど予算と時間がね
下処理したらシャーリングしてもらった1.6mm鋼鈑内側の塗装 んで溶接

点付けしては叩いて 点付けしては叩いて
本付けできたらシーリング 強引だけど塗装

そんなこんなですが昨日は途中 雨降ってきたし 寒いしで最悪だったな
あっ まだシーリング完全には乾いてないからねー
なにかと アレです もう週末っすか
昨夜の守谷駅周辺はだいぶモブってましたな
大和のアイアンさんの表現を拝借しますが まさにウォーカーの群れっしたよ
半ばヤサグレてますからルシール持ってブンブン振り回したい気分でしたけど
世間的にゃ年末の華金ってことで しょうがねーべ
開かないのはまだしも閉まらないのはこの季節 特に困ったもんで
NKRのエルフはモーターが逝きました

BMW E91はレギュレーター


ZGE20 ウィッシュ
開かねーだけだから今度でいがっぺよ
って言ったら それじゃ正月も明けねーよ
って返されて思わず うまいっ! なんて見事に踊らされるはめに
でもよ 正月つったって日付が変わるだけだっぺよ って漆黒の思いはべらせ作業
どーせ これもモーターでも逝ってんじゃねーの
ってのは点検したら大ハズレ
これって

あらま RL席のモーター付いてっけど仲間はずれ
ご親切にどーも


こっからは自分で頑張るしかねー
探してったらこーだったわさ きしょめ


直して

仲間入り


では
今日もさみ~ね
刻一刻と年末が近づいてきてるよなぁ
気付きゃ新年でした
みたいな感じになりそうな予感しかしないんですけど
そりゃそうと来年は10連休がどーたらと耳にしますな
おめでたいことですからそれはそれで受け止めますけど月の3分の1も休みになったらおっかねーんすけど
10連休なんて気にしないで仕事すりゃいっか
とはいえ その他の機能が全く停止してたら進むべき仕事も進まなくなるべ
その前後に仕事ギュウギュウに詰め込む?それとも諦める?
でも故障とかいつどうなるかわかんないじゃない
長期に休むことに不慣れな自分ですからいろいろと考えちまうんですわ
朝日を浴びての試運転

この交差点はこの時間帯 信号が見えなくなる
深夜の試運転

今はそんなのの繰り返し
昼間は車検整備やその他の整備とか諸々
いろいろと結果を出さないとね
さて今週も気合い入れて
ユーザー車検で不合格になったんで修理してくれませんか?
ってのが同じ日に2台 しかも似たような車種 不合格箇所も似たようなところ
なんなんだっぺ?
タイミング的にユーザー車検の受験者が野田陸のコースぶっ壊して
こっちは迷惑被ってっから内心イラッっときたんですけどね
まあ この方々が壊したわけじゃねーし 仕事だし
はぁ

へぇ

別のこっちも
はぁ

へぇ

直しましたけどね
ふ~ん モヤっとな
えっと 先に謝っちゃいます すいません
年内の予定ですが今現在かなり状況的に厳しく
ご依頼頂いているものに関しても全てこなせるかどうか・・・
てな状況にあります
まずは期限のある車検を最優先させていただきます
何卒ご理解の程 よろしくお願いしたい次第でございます
ってかさぁ 野田陸のコースぶっ壊したスットコドッコイよぉ よくもやってくれたな(怒)
なんかおかしい ってやってきたポロ

そりゃおかしいわ
タイヤのショルダー部が剥離して絡まりマンボウ
ドライブシャフトブーツはちゃぶれちゃってるし切れてんじゃね?
でも切れは以前からか?反対側のブーツも切れちゃってるし

あれ?これ中古で買ってそんなに時間経ってないよねぇ
ってことですが修理依頼されましたんで

玉っころとか洗って

組んで

くっつけ

スタビライザーのリンクもカタカタだしブーツ裂けてたし同時交換 もちろんタイヤもね
だけどなにより時間掛かったのがこの後の飛び散ったグリスの掃除だったんだな
つーことで
とうとう12月に入っちゃったかぁ
どーにかしなきゃ
意気揚々とご注文いただいた新車を納車しました いつもありがとうございます

2週間後に戻ってきました

マジか!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです
精一杯最善を尽くします