今朝起きたら幾分雨が降ってるのにはびっくらこきました
昨日の予報で雨は降らねーべ って思ってたんでね
念のため って雨対策してた修理車 セーフで良かった
いろいろと縁あって引き受けることになりました車検のゴルフⅦ
一通りの整備も終わりましてサービスインターバルのリセット

不慣れなもののこれでOKだべ
と ここまでは良かったが
この後の状況に へっ? なんで?? あれ??? あれれれれ????
って今までに経験のない状況に陥る
最後の手段でどーにかなりましたけど正直心臓バクバク&半べそ状態
色々と経験されてる先生方に聞けば時折起きることと判明したものの焦った
時間に追われてる時は特にね
まだまだ経験 知識 技術が足りねーな俺
ってことで
スポンサーサイト
土曜日はいつもの舎人亭で宮城のエーゾー先生を交えてのチバラギ会
いつもに増して笑って学んでな有意義なひと時を過ごしましたよ
ガス抜きできました ありがとうございます
土曜日の夕方の空

う~ん やっぱ写ってねーか
実はこの雲に雨上がりなわけでもないのに虹のようなものが出てまして なんつったっけかなぁ
忘れちゃいましたがそーいった状況だったんすよ なんか神秘的でした
と柄にもないこと書いてますけど
では時間もないのでドロン
昨日はなにがどーした?みたいな慌ただしさになり
ご予約やご納車のお客様にろくな対応もできず誠に申し訳ありませんでした
工場を見てもらっての通りであんな状態なものですから何卒ご勘弁を
軽トラベースのキャンピングカーはオリジナルのハイマウントストップランプのLED半分仕事放棄
ばらして直すかと思ったらちょっと困難な仕様なんで交換



作成メーカーの方が親切な対応してくれて同型の部品入手できましたよ ありがとうございます
ステージアのリヤゲートダンパーもお仕事放棄

オーナーさん 社外部品で一度チャレンジするもハズレなようで撃沈
違う社外部品で再チャレンジを任せられました 結果は

久々に自立したリヤゲートをみたようで
クララが立った クララが立った!ってアルプスの少女のような澄んだ瞳で見てました
でも僕の瞳の方が澄んでます
社外部品も良し悪しあるようですから極力純正が良いとは思うんですけど
この部品に関しては鼻血が出ちゃうような金額なんでオーナーさんの気持ちもわかります
まあ そんなこんなで
昨日は勤労感謝の日だったんすね
勤労感謝の日っちゃ 勤労してる人に感謝なのか勤労できることに感謝なのかとか一瞬考えましたが
まあどっちもってことで一人完結しました
R60ミニは冷却水が減るんですって
でも駐車場所に冷却水が垂れた跡はないような内容 プププ
寒さが一段と増しました
確認しましょ

じんわり圧力下がりますわ ドッカデモレテーラ ジョンテーラー ロジャーテーラー デュランデュラン
ここから漏れてます

ほんだらこのセンサーのOリング取替えればOKじゃね?
世の中そんなに甘くない なんか緑色の液体が別の場所に見えますけど
秘境の湖か!?いけいけ川口浩!!

いや ちっと待て 以前ウォーターポンプ交換した際に純正のクーラント入れましたけど
それはさておきサーモスタットケースからも
下に垂れないのはクーラントがミッションケースのくぼみに溜って乾いちゃうからけ
しっかしハーネスやホースが密集してて作業しにくい やっと取れたわ


わかったところで部品発注
ただ部品発注に手こずった
だってイラストにはない部品が現車には付いてたから
結局のところ分かったんですけど

◯印の部分が廃止になってコネクターが変更になったセンサーがケースにちゃっかりいます
んで

こんなハーネスの追加やホースの変更が必要なんですって
組付けてから水路を洗浄して再度純正クーラント入れて完成
同時に警告灯が点灯したリヤブレーキもローターとセットで交換



こちらもOK
ってな感じで
今日は月曜じゃないんだよな
では今日も馬車馬のように働きますわ
◎ここ最近の我が家◎
少し前に女房の誕生日でした

以前のトラウマからメッセージプレートの名前だけはしっかりと確認 今年は名前間違ってませんでした(汗)
その翌日は両親の金婚式
みんなおめでとう ってことで
今夜から雨なの?
明日の予定が非常に心配なんですけど・・・
ちょっと前に書いた足廻りヒットしたMNH15Wアルファード
タイヤ外したら

えらいことになってました
車両保険適用ってことで保険会社のアジャスターさん見積算出
足廻りはほぼ交換ってことになったのは良かったんすけど
ここのロアアーム交換


このエンジンマウントでボルトが鉄壁のガード 多い日も安心ってか
修理書みると エンジン・ミッション降ろしてね って書いてある よっ さすがV6 4WD!
工賃表は余裕で10時間越 でも保険屋さんが算出した見積りは・・・・・・おいっ コラッ!!
その辺はのちに相談するとして気合いと根性で

どーにかこーにかエンジン降ろさず交換
たった一本のボルトにためにこんなに苦労するとはね 一体何でこーしたんだ?
そこからはナックル&ハブ交換
バックプレートは見積りに入ってないんだね どーせなら綺麗にしたいので塗装


できたぁー

ってストラット替えてませんけど
オーダーしたら2週間待ちのバックオーダー・・・・・マジか!?
その後ようやく入荷したんで組付け



アッパーマウントまで曲がってたんでボディから簡単に抜けねーでやんの あはは・・・最後まで苦しめられる始末
最後にタイヤ&アルミホイール交換してアライメント調整

これで僕の作業分は終わり
後は鈑金工場の社長 よろしくお願いしますです
でも もう一台同じような状況の車が入ってきました あらら
ってことで何かと非常事態発生中なんでさようなら
めっさ寒くなりました
なにかと心折れそうです
あっちもこっちもと一日中試運転


そんな日もありますわ
一台は症状が出ましたがもう一台は出ませんでした 勝率50%
直してねーから勝率ってのは早いか
いろいろとやることあるんですがこれもまた仕事なんで
んで途中のお昼

アジフライ定食が好きなんだな
そんなこんなで
雨だって?
雨でも槍でも降ってきやがれっての こちとらかまってられねーんだよ べらんめぇっ!
ってバリバリ 純茨城県人なんで上記のような言い方しませんけど
とある車のトラブルシュート ABSの警告灯が消えないの
僕もいずれは後部に寝て乗る時が来るんだべな~ なんて思いながらの試運転
つっても僕は運転してませんけど モニター係

モニターしつつもドアミラーに映る後の車が気になる かっけぇー
で 原因はこちらの数値に変化がありません

ユンボもやるの?

いやいや やりませんよ お得意様の限定サービスですしそれだって基本は 専門の業者に頼んでね
って言ってますけど緊急時にはわかる範囲で対応します
ただし お得意様限定です
そんなこんなで
あっ という間の一週間が終了するようですけど
昨夜から一段と冷え込みましたな
頭が寒くなってきました 頭皮レーダーびんびんです
ん?

始まったな

いい塩梅にやらせときましょう

さて 軍配は・・・
おい チャック
お前 白目剥いてるけどやられたのか?

それともクーシャ お兄ちゃんにやられて悔しくて泣いてんのか?

ケンカしたらそれぞれを離す時があるんですが それはそれで寂しいようで互いが気になっちゃうみたい
なんだかんだで互いが必要なのかね
お疲れちゃん
まあ そんなこんなで我が家の猫たちのワンシーンでした
時が経つのが早くてまいっちんぐな状態です
僕の動きが遅いとも言いますけど
日野レンジャー

うっかりしてました 汚れだと思ってたマフラーテール
更によくみりゃ随分と手直しされてるようで


ちょいと炙ってみましたが瞬時に穴が拡大するばかり
ここまでう薄くなってると本来交換が望ましいのだが四の五の言ってられねー
錆びてますけど以前交換したマフラーの一部当てて補強修理

どーにか間に合います
あぁ しんどい
霧が酷いな
でも昨日のような雨じゃなかろーからいがっぺ
他所から依頼されたFCレンジャー サッカークラブのレンジャーとかじゃなく日野のレンジャーね
日野レンジャーとミド(緑)レンジャーって似てね?へへへ
簡単にご説明
エアーエレメントは湿式指定ですが乾式がインストール
埃も酷いし なにより変形してるんで湿式に交換
履歴からしてしばらく交換されてないフューエルフィルターは真っ黒


写真じゃわかりづらいけどフィルターケース内側の黒さは汚れ
でもこのエンジン フューエルフィルターの交換が親切設計 SSTの必要ないね
フューエルフィルター交換も最近はSSTが必要なものが多い中ありがたい
冷却水が減ってます ガンタンク いや サブタンクはほぼ空じゃ

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん ここからタレテーラ大五郎

こんなんもチェックしときます


そんな感じ
その他も一通りやっていきます
ここんところの慌ただしさにすっかりうっかりF1ブラジルGP忘れてました
結果はどーなんだ?
100のハイエース ATFの交換の後はこちら

自分なりに要チェケラなボールジョイント
見た目はあれですけど こじって発覚ガッタガタ
じゃあ こじんなよってか そーじゃねーし
車検は受かるべよってか そーじゃねーし
このオーナー様はその点を十分ご理解いただけておりますので着工します
アームASSYの交換になっちゃうところがちょっと痛いんですけどね
取付ボルトにアクセスするのも邪魔なもの多いし


そのボルトが最後まで抵抗しやがる
おいコラ 無駄な抵抗はやめて出てきなさいって言ってみましたが無理でした 僕は交渉人になれそうにないです

ですが幸いこんなんで穏やかにすることができますんでまあそれはそれでってことで
さて新品を元に戻せ


左右分 結構時間掛かるよね
ってことで
月曜日だぁ~ どんな週になるんだべ 予定だけで済めばいいんだが・・・
先週の突発的な案件すら消化できてない状況だし
本来昨日はツーリング&MADMAXイベント参加予定のはずだったんですが
訳あって参加できないので約1か月前にキャンセル
行きたかったなぁ みんな参加できなくてごめんなさい・・・

こ~んな青空だったし気持ちいかったべなぁ
まあ 過ぎたことはしゃーない
今週も気合MAXで乗り切るべ
では
あっ PCの前でフリーズしてました
そんな朝です
パジェロioのO様
不調の原因 コイルが逝きました


こんなんです
今日はもう無理ぽ
昨日 猫動画をみてほっこりしてたんですけど
他人からしたらそれにどん引きしたようで なにか病んでるの?って言われました
病んでねーし 俺が猫動画とか見てたらおかしいのか?
車検で預かったパジェロio
特別気になるところは無いですってことですけど
GDIつーいろいろとハードル高めのエンジンは毎回ドキドキ
データーモニターでも異常と思われる数値は出てないようなんでちょっとほっとしながら試運転出掛けました
キックダウン時に違和感覚え始まったのは約20分位の走行後
エンジン出力もちょっとパンチがない・・・・・いや 気のせいか?
数分後 ドンッ ってショックとともに

オレンジ色の憎いヤツ 夕刊フジみたいなの点灯しちゃってんじゃん
しかもエンジン絶不調
雰囲気からして

はぁ・・・ですよね
幸か不幸か こんなですのでO様 何卒ご理解を
なんか今にも降り出しそうなんですけど降ったらフラレ気分でロックンロール歌ってやる
車検のKZH100のハイエース
いろいろとあるんですけ まずはATF
中古で購入 交換履歴は一切わかりません 距離も15万km 色からするとちょっとおっかねー
なんでこちら開けます


中のマグネットは鉄粉だらけで表面はマリモみたい 表現がネイチャーでしょ
けして まりもっ◯りなんて言いませんて
ストレーナー外してよ~くATF切り
どこかのラーメン店ような天空切りみたいなのできれば早いんですけどできねーし できるわけもない

下準備してストレーナー交換のオイルパンドッキング

履歴がわからないんで今回は交換量はほどほどにしときます
なにかとアレなんでね
ってことでATFはこんな感じです
じゃっ!
出社直後のT村工場長に某製薬会社のなんちゃらDを渡されました
ええ わかってますって
本日の殺人的(自社比)スケジュールに鑑みての行動でしょうね
本当にありがたいです どーもありがとう
でも裏を返せば オメー今日の状況わかってんべ チンタラやってんじゃねーぞ的な感じもします
いずれにしてもいろいろとおっかねーからがんばります
縁石にヒット バーストしちまったMNH15のアルファード

ステアフィーリングがおかしいのはテンポラリータイヤだけの影響じゃないど これ

右の足廻り曲がってます なんか異音も出てます
ホイールベース計測で約20mmの差異が発生してます
このような状況ですので時間掛かります
以上 報告です
世間的な三連休ってやつは明けましたな
なにかと世間的にですと困ることもありましてねぇ ってとこでしたよ
昨日は女房の付き合いで合間にちっくらここへ


残念ながら欲しいと思ったものはなく 数点ちょい読みしてどーすっか迷った挙句 僕はなにもゲットせず
女房はなにかゲットしてたようですけど
だけど書店とか図書館ってのはなぜかテンションあがるんだよなぁ 僕だけか?
なにもゲットできなかったことは残念でしたけど 序の買い物で晩酌の肴はゲットしました

生秋刀魚に炙り〆秋刀魚の押し寿司
特に炙り〆秋刀魚の押し寿司は こんなところに!?なとこで売ってたんでお宝発見した気分でしたよ
図書館での敗北からの大逆転みたいな
いやぁ~ いい晩酌でしたね
ってなことで
世間じゃ三連休と言ってるみたいなんで僕も三連休です
ウソです 大ウソです 言ってみたかったんです
先日のゴルフVはチェックランプ点灯から
こんなの入ってました

エミッションコントロールはキャニスターとか配管とかチェックして問題なし


結局 パージバルブが時々
ワルサーP38はルパンの愛銃悪さしてましたよ なので交換


インテークマニホールドランナー?
なにそれ?ってとこから始まりますんで時間掛かります すいません
ようやくわかったところで ひとまず基本設定し直し

データ上は問題ないようなんで暫らく試運転 再度エラーが入ることはなくなったんでひとまずOKとしますけど
再度入るようだとヤバイかも
ひとまずこれでチェックランプが点灯することはなくなったんで
今度はメーター修理 修理つっても僕は自信がないのでそれはいままで依頼してたところに修理依頼


時間が経ってもいつまでもはっきりくっきり東芝さんです
そーいえば日曜夕方の国民的アニメのスポンサー降りるとか
ま そんなわけでひとまず基準はクリア
その他整備は
プラグ交換

スロットルは清掃して調整

マフラーサポートから外れちゃってるフロントパイプは原因修正して元鞘に


スタビリンクのブーツはNG

エアコンフィルターはドイヒーでした

その他もあるんですが そんなこんなで
ちなみにライトレンズを磨くのに周辺をマスキングして作業しましてね
終わったんでマスキングテープ剥がしたらフロントバンパーのクリアが浮いちゃいました(ゆっくり剥がしたんですけどねぇ)
なんか納得いかないんですがやっちまったことは事実なんで修理してお返ししましたけど今後気をつけなきゃいけねーな
大変ご迷惑お掛けしました
では 素敵な休日を
早いもんで今年もあと二ヶ月切りました
予定をみるとかなりヤバイ予感しかしません
ちなみに広辞苑ではヤバイって言葉に「のめり込みそう」って意味も付け加えられるようですがそっちじゃないです
ですので
今年はスタッドレスタイヤの交換を少し早めにする予定です
わかり得る限りのお客様にはこちらから連絡させていただき
日時指定でいかさせてもらいます 何卒よろしくお願いいたします
店主
寒いっすね 今朝はなんだか特に感じたんですけど
それにしても今日から11月っすか
色々と考えるとかなり具合悪くなりそうなんですけどね
だから あまりいろいろ考えないでいようかと思いましたがそれだとそれで
わぁぁぁぁぁーっ!とかなりそうなんでいい塩梅で考えながら前に進もうと思います はい
ゴルフV 車検ってことでお預かりですけど
煌々と点灯してます エンジンチェックランプ
おまけにメーター内の液晶が時間経過とともに薄くなっていきます 僕の頭の事はほっといてください

チェックランプが点灯してますと車検に行っても
おめー こんなの点けといて車検受けられっと思ってんのか?一昨日きやがれっ!的な感じで車検受けられません
すいません 脚色しました
メーター内に異常警告出てますんで受験できませんよ 直してから来てくださいね と優しく言われます
それにメーターの液晶が薄くなってるとオドメーターまで見えなくなっちまうんでさらに悪条件が増々
やっぱ とっとと帰ーれ! ってなります
まずはここクリアしないとってことで
明後日 旗日なのかっ!(汗)