3月が本日で終了します あーこりゃこりゃってとこです
んーと 書類とか全部OKだよなー
念仏唱えるように何度も何度も確認しました こちらはOKですが車は減ってません
むしろ増えちゃってるし どーすっぺ・・・・・・・・・・・・・・・やるしかねーべ
そりゃそーと 先日 女房が買い物に出掛けた際ドアへこまされました しかも左右
ちなみにこっちは左フロントのドア

傷跡から察するに隣の車のドア攻撃じだろ
結構ガッツリなんで絶対に気付いてるべ やったヤツはよー
故意じゃなくとも悪いことしたら謝るなり弁償するなりと人としてのモラルはどーなのよって思うよなー
悪いことしたと思ってねーのかね そーいうヤツは今後ろくな目に遭わねーぞ
園児バス続いてます だって春休みだもんね
些か疲れてきたんで僕も春休みもらっていいっすか?ダメっすか?
今度はコースターです つーか前回のがローザだっての言ってねーよな
各社でいろいろと勝手が違います 当たり前か
久々のコースターですが随分進化したんでしょうね
むむーっ 独立懸架っすか

最近の中型車?2tクラスはトラックにしてもバスにしても独立懸架になってんだよな
乗り心地とか考えてんだろーけどブッシュやボールジョイントの耐久性に疑問を感じるんだけど
実際某メーカーの独立懸架方式のサスペンションはボールジョイントやブッシュの交換多いんでねー
まずはハブ またハブーって叫びながらやるか
初回車検だから分解しなくても大丈夫だっぺ ってわけにはいきません
初めての車ですもの状況がよくわからないもんね
今回ハブーッ!!
って叫んだのはハブが抜けないから
なんでどこだっけかな?ってSST探して抜き取ります

随分雑なSSTだしょ
以前ダイナだかデュトロだかのハブ抜けなくて手持ちのSSTじゃ無理だったんで作りました
雑だけど用が足りてりゃOKってことでいがっぺ
あらまっ ストップ&ゴー仕様ですが随分と綺麗じゃないっすか
ナックルスピンドルの錆は多少しょうがねーべ 組付け時にちょいと手を加えとけば今後楽だし

これがフツーなんすかね
ってかこーなんだよなフツーはよ
某メーカーの人間に見せてあげたいね 僕の作業ミスだろと疑ったよなー おいっ!
結局あなた方が作業しても同じだったじゃないですか
現場は悪くないです一生懸命対応してくれました 会社の体質が問題なんじゃねーか?
あっ 見てる方が全くわからない意味不明な愚痴がとめどなく出てきそうなので今日はこの辺でやめときます
では3月最後の車検に行ってきます
スポンサーサイト
昨日は車検から帰ったらT村工場長が衣替えしてました
随分早いね~って思ったんですが
車検に行ってる時にワークマン行ってきます!って電話があったんでした
踏ん張り仕事してたら見事にお尻の部分が裂けてパンツ丸見えな状態になったようです
ほんでどーせならってんで話を盛りまして
う◯◯漏らしたからツナギを着替えたT村工場長ってことにしちゃいましたが
それはどーにも嫌なようで屁こいたらツナギが破れたというなんか違った言い訳してました
今度僕が何かでツナギを着替えたら逆に吹聴されることでしょう T村工場長にね
昨日の車検では中村師匠とバッタリ

もうちょっと頑張りますんで その後はゆっくり会合よろしくお願いします
つーことですが今日はもう書けましぇん さようなら~
◎今年もやってきました◎
飛行部隊 今年は何羽巣立つでしょうか?

清々しい天気っすね こーいうの大好き
俄然やる気も出るってわけでさぁーね
そーいえば先日 BS NHKでHONDA F1の特集をやってましたね
生憎 オンタイムで見ることは出来なかったんですが録画はバッチリなんで
少し時間ができたらそれを見ながら酒でも飲みたいなーなんて今の心境
ガンガンいきますよ 園児バス
イクラちゃんは バブー言いますが僕はハブーって叫びながらやります
気合い入れねーと終わらねーから叫びながらですよ あっ 指切った・・・・
でもグリスで止血されます 便利だね!

グリスは思うところあって純正を使用

キャリパーは途中でオーバーホール済なんでリヤブレーキのホイールシリンダー オーバーホール

燃料フィルター交換
ここはかなり重要 なんでかってーのは僕なりに苦労して導いた答えだからだよ~ん

このフィルターケース 緩めるのも締めるのも半端なく固い
なもんで純正SSTのフィルターレンチ使ってますがなんとも頼りないんだよね
工具メーカーの物の方がガッチリしてるから今後考えるか
お通じ良くしときましょう 便秘にはコーラック 渡る世間の中華屋は幸楽

いろいろとアクセスは面倒だけどさ 後悔してからじゃ遅いんだってば

うん いがっぺ

ただちょっとブローバイが多くなってきたかな~
チューチュー吸って入れてグルグルグルグルー ほんでまたチューチュー吸って入れてグルグルグルグルー

スチームで落とせない場所も多々ある隠し扉?サービスホールって言うんだべ

洗わねーと見えてこない部分もあるわけでゴシゴシ
ちなみにウチのビヨ~ンって伸びる通販でお馴染みのホースは破裂もしてないし切れてもいません
だいぶ苦情が多いらしいね そのうちなるのか?
色分けされたDLCにブスッっとね 健康診断

こっちのシステムは園児色のDLC 園児バスだけにね プププー
えんじ色です・・・・
そんなこんなで一部抜粋ですがとりあえず車検に行ってきます
いや~ 人ってどこで繋がってるかわからんもんですね
悪いことするつもりはないが悪いこと出来ねーな って思わされた週末でした
まさか Nちゃんからあの場で「クルマトイキル」ってワードが出てくるとは
ほんとわからんもんです
週末は仕事以外にいろいろと予定があったんですがどれもこれも中途半端 ってか忘れてた・・・(汗)
夜に組合の会合があったことを思い出し猛烈ダッシュ
会合とはいうものの親睦会と称した方がいいのかもしれないほぼ飲み会
アイドリングも終わり一気にフルブーストいきますか?なところで携帯着信
電話に出んわ!って酒も入ってるんでブリザードでも吹き荒れんじゃねーかみたいなオヤジギャグかましてたんすが
執拗に着信が・・・・それもそれぞれに違う相手からの着信
んー
迷いに迷い折り返して見たら同時に2つの案件で帰って来い!コール
つまむことのできない後ろ髪引かれる思いで猛烈ダッシュで戻りましたよ
飲むのわかってるんで車で行ってねーし歩けない距離でもねーしってことでしたが
普段の運動不足がこーいった形でわかるんじゃろね
ほんでその案件も無事?終了で土曜日は消化不良のまま終了
ほんで昨日から

毎年3月の締めくくり行事のようですがこーいったのが数台
今年は日程の都合で入庫が遅くなりました 一時たりとも気を許せないっす
ってことで集中したいのでどうか探さないでください
工場にいますけど
◎先日のハッピーバースデイ◎
次女よ ドタバタ誕生日おめでとう!
土曜日だ あぁ 土曜日だ
本来なら週末で今週もお疲れちゃんでした 今日一日頑張れば明日はちょいとゆっくりできますねー
な感じですがどうも状況がそうでない雰囲気
5月の連休まで突っ走るか
ぜってぇー 休むぞ ゴールデンウィーク
ZC11Sのスイフトは車検と異音修理
問い合わせ時にエアコン使用すると音がするってことだったんでこっちも身構えて待ってました ばちこーいっ!
仕事の時間の都合で入庫は夜の遅い時間
初めての入庫ですし異音ってことでお客様と異音確認
ん? 聞こえませんが僕の耳がおかしいのか?
いや異音してないって・・・・・
夜の遅い時間にスイフトの車内で無言で異音確認
素敵なおねーさんとならドッキドキもんで
僕と不倫旅行でもしませんか?
なんて世間を騒がせてる某氏のように告っちゃったかもしれませんが残念ながらヤローですので切なさ満点
あっ 初めてのお客様のことヤロー扱いしちゃった
まあ お客様としては初めてですけどそれ以外で面識あるんでこんな冗談も書けるんですけどね
聞くこと数分
あー これね この音ね OK OK OK牧場って寒さ戻ってきた時期に更に寒さの上塗りでお預かり
原因はこれ 回れ回れ~ メリーゴーランド そんな歌いだしの曲あったよな

ブロアファンの中に落ち葉 偶にありますね
エアコンフィルターも結構な汚れ具合だしこんな状態だから落ち葉もスルーするー がっはっはー

最終交換履歴は22年っぽいな なんで今まで交換しなかったんだろ?
ちなみにつま先を可愛くしてみたがどーっすかね
まあ そんなこんなで異音は解決
外した序なんでブロアモーターもよーくエアブロー これですっきり
ってことで見積りも出ましたしこれから車検整備 来週初めには納車できる予定です O様
ってことで今日から来週いっぱい大きい車が数台入庫します
気合い入れてくぜよ!
今日は朝からスカッと晴れてんなぁ
もうやる気十分 お日様大好きナガツマンッ!!
あとは寒さだけなんとかなってくれればいいんじゃがね
そーいや先日のニュースで75歳のじいさんが
タバコのポイ捨て小学生に注意されて逆上して首絞めたとか
ありえねーんすけどねー もはや人としての模範となるような歳だろ
そーいうことすると悪いものを悪いと言えなくなる子供になっちまうよな
確かに面倒なことに巻き込まれるのはごめんだけど
そーいったことでモラルのない社会になっちまうのは嫌だね
そのじいさんに子供たちの前でお尻ペンペンの刑だね
どーしても車検に時間が割かれることの多いこの時期
車検以外にも修理や整備はあります ってかなきゃ商売にならんよね
当然クイックなものも それと冬タイヤから夏タイヤへの履き替えとかね これ地味に時間掛かるんだよね
そんな中でBRMレガシイのフロントデフとリヤデフのオイル交換
最近のスバル車のフロントデフ 以前のようにレベルゲージが無い
ほんだらオイル量測れねーし入れるところもないんで無交換なんだっぺ って勝手に解釈 オールOK!
お客さんっ 交換しなくていがっぺ~
なんつって
抜くのはフツーにドレーンから
だけど入れるとこ(フィラ)のアクセスが面倒 よりによってエキゾーストパイプの真上
ヘキサゴンがやっと入るもフィラボルトが緩まないんでタイヤハウスからエクステンション使って緩める

ドレーンパッキンは汎用では無理なサイズのもの だから常にストック

デフオイルを入れるのにもこれまた難儀

ほんでこっからオーバーフローすればいいんだべ
ってーと違う様で
ドレーン隣にオーバーフロー確認箇所がありましたわ

この時期のT村工場長の鼻水のようにタラァ~と垂れて来ます
リヤデフは至ってフツーで楽なんですけどね

ってここまで書いてたら緊急飛び込み作業で今アップだコノヤロー
金曜日だよ 金曜日
な~んか天気ワリィっすね 昨夜も寒かったしなんか嫌な感じー
ほんでもって今日は昨日より寒いって言ってんべ 雨降ってきちゃったしー
そんな気候なんでインフルエンザがまだまだ流行してるとか
桜の開花宣言が出たのはいいですが花見どころじゃねーな
さて昨日の公約通り クラウンエステートの記事も最後にしますか
バルブカバー廻りが終わったんでタイミングベルトの交換
それにしてもオイルがゴイスーでしたよ

ウォーターポンプなんか真っ黒だ

こんなセンサーもコネクター部がオイルでやられてグラグラ
今までよく頑張ったねって褒めてあげましょう 褒めたからって丈夫になるわけじゃねーから交換したんですけどね

サーモスタットの交換履歴がありましたが

このパッキンもエンジンオイルでやられちゃってるし
ラジエータホースもダメ
オイル漏れは早めの対処がいいと思いますよ でねーと他の部分もアウトーってなりまさぁーね
兎に角清掃 清掃で



組み上がってエンジン始動でオイル漏れ 水漏れ 燃料漏れの御三家確認
そこから洗っても洗っても出てくるエキゾーストマニホールドガスケットに浸み込んだエンジンオイルを
何度も洗浄してやっとこさ終了ってわけで


まだまだ頑張れー


ってことで終了っす
駆け足で更新 本当に走って更新してるわけじゃねーっすけどね
長々とお付き合いありがとうございました チャンチャン
3月も後半に入りもうひっちゃかめっちゃかですよ
どーにかなんねーかな
ひとまず現場仕事が終わってから書類の山の整理とかして寝落ち
そんな生活が続いてますな いっそのこと事務所に風呂とベッド設置しちゃうか?
17のクラウンエステート
自分でもどこまで書いたかわからなくなってるんで読み返し
なんかグダグダ綴ってんすね まあいーべ
やっとこさ外れた バルブカバー
タイミングベルトも行なうのでラジエータ外してエンジンルームに失礼しま~すって入り込みました
じゃないと腰が・・・・・アイタタタ

お客様ご要望のカム廻りの写真
カム廻りは30万kmの距離からしたら上出来じゃねーっすか

まあお約束のパキパキ パッキンっすよ プラグホールシールなんか割れまくりまくられまくられば
マクラーレンホンダ アロンソの大クラッシュは酷すぎたが無事でなにより

外した序にEGR通路やスロットルの清掃もしとくべさ


VVTのOCVのOリングも交換 VVTのOCVとかって略語並べて気取ってるわけじゃありません
バリアブル・バルブ・タイミングのオイル・コントロール・バルブって書くのが面倒だったから あっ 書いてる!
他のメーカーは出ないことあるけどトヨタはOCVのOリング出るんだよね
デンソーのOCVなら他メーカーでも一致することあるんでストック済 あくまで僕の判断ですけど
んでこのOリング そのまま入れると傷になるんでダメになったゴム手袋の指の部分被せてスムースイン
被せて安心ってことだ 昔薬局の前にはそんな意味合いの自動販売機あったべ
これでバルブカバー ヘッド廻りをよーく洗浄して新品パッキン付けて組みなおしてオイル漏れはいいっしょ
また明日に続きます
明日で終了にしたいと思います 本当かどーかはわかりませんけど
じゃーねー
連休終わりましたね 良かったっす
道路混雑でちょっとイライラしたりしてたもんで
更にF1開幕戦もCSに加入してないせいで見れねーんでイライラ
PCでyoutubeやF1.comなんか見てましたよ
でもほんの数分のダイジェストだけなんだよなー やっぱCS加入するしかねーかなー
休める時の日曜日は休むようにしてますがこの連休はどーにも無理
午前中から午後に掛けて商談やら

納車やら奥に写ってる働く車やら

途中でご褒美 つっても既に夕方
いや 休日の仕事って予想以上に捗るもんでついついあれもこれもやっちまーべ
なんてーと気が付きゃ夕方みたいな


その後メールの返信や見積り等々
んで もういっちょご褒美

どーしても観たかったんすよね
公開終了間近なもんでこりゃ行くなら今日しかねーべってことでホームのイオンへ
オデッセイ 内容はともあれ観れてよかったっすわ
でもあれですね 連休の夜なんで以外に人が多かったっすね ほぼカップル
ツナギ着たおっさんがひとり椅子にドッカリ腰を沈めましたがなにか問題でも?
昨日 早朝より働く車1号を納車
そこから小1時間ほど居眠りコク
と~っても素敵なファンタジーな世界の夢見たけど教えない
そこから洗車しーの

働く車だらけなんで

必死になってやってるとあっちゅー間に夕方
天気大丈夫かよ・・・

今日までの仕上げなんで夜にトランスフォーム

ふー ひとまず間に合った
身も心も疲れた連休だったさ まあ映画観れたからいっか
つーことで今日は月曜じゃなく火曜日なんだな
やっちまいました 久々の寝坊 起きたら6時50分(汗)
目覚ましのせいにするわけじゃねーんすが聞こえなかっったんすよ あーあ
それはそうと2016年もいよいよF1の開幕となりました
昨年のメルセデスの独走をストップさせることができるチームはあるんでしょうか?
HONDAはどーなんでしょうか?
今年の予選方式はどーなんだ?
なんてこのクソ忙しい3月中の楽しみのひとつですわ
と思ったが今年から地上波やBSでF1やらねーんだった・・・・・・・・・CSのみ 入ってねーし
ファ◯◯!!本日もクラウンエステートの続きじゃ
概算見積り出しての作業だったんすがここで大・大・大問題発覚! 詳しくはCMの後で
トイレはCMの間にと言って干されたのは乱一世 やっぱトゥナイト世代だな僕は
ようやく外したイグニッションコイルに異変が

初めて入庫のお車の場合 とりあえず試運転に出るんですがそのときに特別異変は感じられなかった
んでもこりゃあきらかに見た目からしてNGだべ
そうそう僕も見た目からしてNGと言われる時があるんでLINEのプロフ写真を愛猫チャックにしたってわけでー
余計なことはいいんですが
このコイルが純正で1本 1万円オーバー ラブ・イズ・オーバーな欧陽菲菲もビックリだ
社外もあるがこのコイルの社外は僕の大っ嫌いなあのメーカーのものしかない
絶対みなさんのなかにもあのメーカーのコイルには泣かされたことある人いると思うんだけど
2千円弱安くたってあのクオリティじゃ使いたくないね
ましてやこのD4の1JZじゃアラヨッってコイル取り替えられるもんじゃねーし
んじゃ最悪このクラック入ったのだけって思って2番 3番 4番・・・・って番町皿屋敷のお菊さん風に外してったら
結局6本全滅じゃん・・・・・・まあ 30万km良く頑張ってくれたってことで感謝すべきか?
どーするよ?
どーするもこーするもねーべ ひとまずオーナーに連絡
遠方からわざわざ状況確認に来ていただき大・大・大決断! なんかASAYANぽいね
予想をはるかにオーバーした金額になりましたが今後を考えたら交換しかないと思う
ということで多額な追加が発生したということを書きました本日のブログ
丁度時間となりました
ってか本日は寝坊のため朝のひと仕事できてねーんだ こんなんしてるバヤイじゃない
ではみなさん 素敵な連休をお過ごしください ごきげんよう
んと 金曜日っすね 早いもんですな
本日も張り切っていきますか そーしようぜ俺 がんばろーぜ俺
クラウンエステートのつづき
バルブカバー外すまでに邪魔なもの井手らっきょ チェケラッチョ 総撤去

なにもそんなに隠さなくてもねー
やたら神経使いますわ カッチコチになったコネクター
エアベントホースやブローバイホースはひび割れをビニールテープで補修してあるんで交換前提に撤去
でもこれもカッチコチでパイプビードを越えないくら硬くなってる
ヒートガン様様だわ
なんでこんなところにロック剤塗ってあんだよ 高圧ポンプのフレアナット

デリケートゾーンのナット緩めながらロック剤のカスが出るのが嫌な年頃
やっとここまで到達したわけさ
これでようやくイグニッションコイルも外せるわけでさーね

改めてオイル漏れの酷さがわかりますな ちゃぷちゃぷになっちゃってるよ


ではイグニッションコイルを外してバルブカバー外すべかーって思ったらね
残念な状況が発覚してしまったわけで・・・・
続きはまたです 時間ないっす
そーいやキース・エマーソンが亡くなったんだって!?
なんか大物がどんどんいなくなるな~ R.I.P.
やばいっす マジやばいっすね ぱねーっす
率直な気持ちです
書けば少しは気持ちが落ち着くかもしれんから書いてみました
ただあくまで僕のキャパなんでたかだか知れてますんで
僕なんかより何倍もぱねー方々がいるのは重々承知の上です
そんでこっからが本題
現在上記のようにあくまで僕のキャパなんですがかなりな状態になっております
一応ってか絶対的に自分の出来る範疇のことで手抜きはできないししたくない
それゆえに時間が掛かってしまっております
オメーの作業がおせーんだよ
と言われてしまえばそれまでですが・・・・
ですので現在お話をいただいてるお客様
緊急性がなく時間に余裕のあるお客様 どうかお時間いただけましたら幸いです
JZS175 クラウンエステート
3回目のタイミングベルト交換とエンジンオイル漏れの修理依頼
今回が初めての入庫 さてどんなんだべさ

この型のクラウン 直噴エンジンD4搭載
タイミングベルトは楽ですがオイル漏れはいつもホセ・メンドーサ 立つんだ 立つんだ ジョー!!
遠方より高速でお越しいただいた時点でエンジンルームからオイルの焼けた臭い
こりゃちょっと酷いべなって思うのは大概その通りだよな




エンジン上部全体を覆うカバーとこれまたエンジンが全く見えないアンダカバー外すと ですよね~
とてもきれいな外観とは裏腹にだいぶ掃除し甲斐のあるコンディション
家政婦さんでも雇いますか ミタさんですか いややっぱ家政婦つったら市原悦子だろ
いや今や掃除つったら松居一代か それどころじゃねーか
船木英一郎とはどーなったんだ?
どーでもいーや
タペットカバーのパッキンに辿りつくまでにいろいろと外さなきゃね
高圧ポンプ外すんで燃圧下げとかなきゃふなっしーも真っ青 ガソリン汁ぶしゃーってなる あれは嫌だ

漏れたオイルと熱とのハーモニー さわるな危険みたいなコネクターもヒートガンで温めながらだね

また書きます
冒頭 言い訳かましてますが今日も必死にがんばろー
◎今日のツナギ◎
恥ずかしいところにオイルしみついた チョロったわけじゃねーぞ
今日も晴れだぜ 俄然やる気出るよなー
週末までにあれやこれややっつけてしまおうじゃねーか
そしたら3連休だぜ みんなーっ!
そう サ・ン・レ・ン・キュ・ウ
もしも~し だ~れ~?
エディ 僕だよ エディではなく◯◯◯◯だけど金曜の仕事終わりに持ってくから
土日であれやってもらって月曜の朝に取りに行くからー頼む 頼むよー って・・・・・・
まあ先日来た時になんとなくわかってましたしそれとなくこっちも声掛けちゃったし
まあ面倒なことになってからじゃ互いに困るからやれる時にやっとくのがベスト
そんなわけで先が見えました
働く車のオンパレード 車検・点検・修理と楽しい土・日・月になりそうです
そんなんですが土曜日は通常営業ですので問題ありませんが
日・月は一応店休日なんで電話対応またご来店いただいても対応は難しいですのであしからず
HM1バモス いろんな経緯があって当店へ
どのレンジでもブロアの風が出ねー ってのはほぼコイツですが念のため

やっぱそうです
ヒーターレジスタとセットで交換しときました ダッシュはばらしません
ですがエアコンの方はガス漏れしてまっせ
マッセと言えば昔プールバーでハスラー気取ってマッセのまねごとやったらこっ酷くオーナーに怒られたの思い出しました
シロートがそんなもんやってんじゃねーぞ!って
昔プールバーって流行ったよね~
どーしても余計なこと書きたくなるな まあいっか
ほんでね ガスを規定量入れてみるわけでさーね

カチッってコンプレッサーのマグネットがくっつきますが

これダメっすよ
ガスが規定量入ってて瞬殺で低圧側がマイナス振るって 残念としかいいようがないです
さてどーしましょうか?
やっぱダッシュばらしか まあ 軽自動車だし比較的楽だべ
ただ配管がねー
あれ なんかちょっと曇った?
気のせい 気のせい
やっと晴れたかよ
昨日まで寒くてまいったっすよ 指先とか手の甲とか割れるし
雨もそう 何気に工場内に吹き込んできてシャッター開けたり閉めたりのあなたと私の恋みたいな
そりゃ あみんだべ 行ったり来たり繰り返し あなたと私の恋~♪
私待つわ 暖かくなる日を待つわ
BP5レガシイ12か月点検 窓ガラスの上の方に貼ってある丸いステッカーが目印ですよ 奥さん
入庫時試運転では特に問題なさそうです

健康状態は1カ所なんか引っ掛かりました

が 過去の物でした
過去は捨ててきたってことで新たなオーナーに変わったわけですが捨てきれなかったようです
だからと言ってなにか悪いことを引き継いだってわけでもなさそうなんで
あまり人の過去を詮索するのもアレなんでそれ以上はツッコミません なんだその解釈
エンジンルームを開けたら目に入ってきたのがカウルトップにた~んと溜った落ち葉
エアブローして落とします


こーいったのが後に悪さするときありま・・・・

したわ エアコンフィルター
その他排水処理不良による多大な損害を出すときもあるよー
バッテリーは良好のようですが液晶画面に魚が泳いでる?

んでバッテリーステーボルトが違う穴に引っ掛かってる

ちゃんとした穴に導きましょう
ちゃんと導いてもらったあの時が懐かしい
たしかあれは・・・・・・・・・・・・・・・・長くなるので止めます そもそも誰も読みたくねーだろ
ブレーキのチェックチェック


エアーエレメントは清掃でOK スロットルは清掃


各油脂類はブレーキフルードとパワーステアリングオイルがちょいと不足で補充


フロントデフやATFの点検

エンジンオイルの交換

このオイルパンあまり好きくない
だってオイルがジャバジャバ出てくるんだもん
んなこんなで終了
書いてる途中に状況が変わり巻き巻きモードで書いた感じ出てるべ
じゃっ!
雨の月曜日でーす!
今週もはりきっていってみましょうかねー!!
文章だけでもテンション上げようかと思ったんすけど無理じゃ
先週?先々週? どっちだか忘れたけど雨の月曜ってのあったよね 春に3日と晴れなしとはよく言ったもんだが
3月の折り返しの週
かかってこいよ 上等じゃねーか
そんなんで昨日は納車から始まり溜ってる作業等々
ニチヨウビ。って宮城からアナウンスがあったけどそれは夜
ってかブログの冒頭みてコーヒー噴き出したわ
ほんで あっ はい そーでした みたいな感じで終了
ちげーよっ!って突っ込まれそう
まあそんなこんなな日曜日でしたが
ここで業務連絡
E91のN君 いろんなとこから漏れマクリマクリスティです

これでは無理っす

やるしかねーと思います ってかやらないとダメだべ
つーことでヒャッハーッ!
◎昨日の食事◎
昨日は男同士のランチ 彼が先に食べ終わり甘えてきた

そ そんな目でみつめられたら もうっ
お蔭でカップヌードルが汁無しになった・・・・
でも長女がおかずを作ってくれてた

ごちそうさま うまかったぁ~
いや寒さが戻ってきちゃってまいったね こりゃ みたいな感じ
寒いの暑いの言ってる場合じゃない3月ですが
今週も終わろうとしてますな ほっとしたような焦るような
ぷったるんでんじゃねーよ 気合い入れてけ 気合い!
毎日布団から出るときに自分に言い聞かせてますわ
昨日のシャレオツなヘッドライトは流行り?のアジアン社外品
実は同業者さんからなんとかしてくれと依頼されたものなんですが
いくら社外とはいえ 光軸調整ができねーなんておかしいべと調べましたら
どーやらこの車は前期
んでもってヘッドライトは後期仕様の社外品な様子

実際には光軸調整付いてるんですがどやってもココが邪魔でアクセス不可能

これが前期と後期の違いなんでしょうね
依頼先の社長と相談で僕に全て一任するってことでやっちゃいます こんな状況

ヘッドライト外してみましたらやはり合わないんでしょうね コアサポート削ってありました
でもそれだけじゃ今回は無理なんでオジサンやっちまうよ

やっちゃった カット

強度やその他の問題がありますからこの後ちょっと手直し
仮組みしたら更に不都合があるため

カット

カット カットばかりですが映画監督ではありません
以前山本晋也監督とは縁あってお話したことはありましたが
別にそーいったお店のレポートとかではないってことだけは言っときます なんてったってトゥナイト世代なもんで
まあ それはそーと名古屋の議員報酬の650万円アップが可決されたってのにはびっくらこいた
今の世相からしたらカットカットが当たり前な感じなのにねー
僕の年収が650万円アップするんだったらきっと晩酌のツマミが一品増やせるだろーなって考える僕は小市民
これで光軸調整できるようになりましたさ

一応 光軸調整してみましたが・・・・・・どーなんすかね
まあ 後は先方にお任せしましょう
ヘッドライトの社外品もいろいろとあるようですが物によっては酷い目に遭うことがあるんで
せめてノーマル(純正)の保管だけはしといた方がいいんじゃねーかな
◯◯カラとか見てDIYでやってみたとか自己責任でやるのはいいけど
先のことまで考えねーといろいろと大変ですからね
グダグダになってなんとかしてくれません?なんて泣きつかれても困るし
でも仕事ですから場合によっちゃ受けますけどそれなりに料金も発生しますからね
という青年の主張でした
因みに今回はいつも世話になってる同業者さんの依頼だから受けましたけど
普段は受けません あしからず
では また来週
さすがに3月の週末です
どこの陸事も一杯なようです ウチもいっぱいいっぱいです
1パイ1,000円 2パイで2,000円が恋しいです
そんでまた雨だしよー
ノーマルと違って随分とシャレオツなヘッドライトですな

光軸調整できねーし・・・・・

全然進みません
でもやらなきゃ進みません
てことで本日も手抜きです
今日の午後は黙祷
いや 昨夜は寒かったっすね
一時 雨が止んだのでここぞとばかりにと洗車やらなんやらやってましたら
また降ってきやがってビショビショになっちゃいましたよ
なもんですっかり体の芯まで冷えました
ちょっと今日は頭痛いのはそのせいか?
ジムニーの続き
いろいろとカスタマイズされてんのはいいんだけど細かな点が気になる
車外バンパーに交換されてるとリヤの灯火類のハーネスがだらしない

それを手直ししてる時にバンパーに穴開けちまったってのが先日の記事
つい先日鈑金屋の社長に新品のように直してもらいました
その他 これ大丈夫なのけ?は保安基準と照らし合わせて
リフトアップは車検証記載変更済なようでリフト量が多い日も安心♪
バッテリーはダメです

エンジン掛かるからと言ってそれを使い続けることによって生じる弊害がありますから
実際 今回の交換で改善された点がハッキリとわかったべ
一時たりとも油断できねー
と話してたステアリング操作 左に持ってかれちゃいますね クルリンッなんて
もぉー 強引なんだからー
そんな感じが好きな人ならいいかもしれないね いや あぶねーよ

ほんだらESP ASSYで交換 高崎晃モデルのランダムスターで 久々にLOUDNESSでも聞いてみっかな
昨夜のオートガレージ959さんのブログのSHOW-YA見てて思ったわけですわ
今夜はウチにあるミニランダムスター弾きながらLOUDNESSだな
ほとんど弾けないけど・・・・・僕は太鼓係だしね R.I.P ひぐっつぁん
じゃねーよEPS ASSY交換だ
重要保安部品だからそこ大事!
なんですが如何せん高額なんでね 最近じゃリビルトもありますがそれでも予算的に追いつかない
さてどーすっかな~ って鼻ほじってたら あら ビックリ
こんなハナクソ出てきました

一体僕の体はどーなってんすかね
見た目グミみたいだし食べてみっか 自給自足の体って便利♪
さておき 分かる方ならわかるべな調整を繰り返してとりあえずOK
そんなんで無事車検合格で納車なわけでした

今日は早く寝たい 今日は早く寝たい 今日は早く寝たい
そんな念仏唱えながらだな
では さようなら
◎昨夜の我が家◎
長女の友人が大勢でお泊り 年頃の娘さんたちがワンサカで大賑わい
皆がドン引きするようなことはするなと釘を刺される・・・・・しませんてば
あれ? 今週の予定がおかしくなってきたよ
当初の予定とは違ったもの 本日入庫予定のものがずれたこと
消えかけてた話が再燃したこと等々
そんで雨だべ
それらがどーしたっ!って言われるとアレなんですがいろいろとモチベーションの問題とかありましてね
んで すいません お時間に余裕のございますお客様
時間をください ついでにお金とか愛とかもくれると嬉しいんですけど
どーしても今月は車検や書類関係に追われてしまう日々ですのでその点 ご了承いただければと
何卒よろしくお願いいたします
ついーことで

今日はばっくれます
仕事はばっくれません
濃霧じゃ 濃霧
早朝は随分と前が見えない状態でしたが今になって随分視界は良くなったか
昨夜は月曜だってのに夜更かし気味でダンシングオールナイトなモンタと兄弟達
全く意味不明でしょうがオールでもなけりゃダンスもしてねーけど
現場と事務でイレギュラー発生 ってか俺のせーじゃねーし なんなんだよっ!
今日の予定になるべく影響が出ないようにちょっと頑張ったわけでさーね
月曜からこれだと疲れるよなー
JB23W ジムニーの車検 アレがアレでアレなんで一部を
まずは良く洗浄 使用状況が状況だけにそこらへんは重要じゃね
エアコンコンデンサーフィンやラジエターフィンも水道でジャブジャブ ジャブジャブ 無限ループに近くなるのでいい塩梅で
したらば防錆塗装
リヤブレーキはしっかりこの時期の乾燥対策してあります しっとり


んなわけねーべ
デフのオイルがドラム内にまわってますよ
ラスカルにでも頼んでよーく洗っといてもらうべか

世界名作劇場のあらいぐまに頼んだところで直らねーべから自分でやりますわ
そもそもラスカル知り合いじゃねーし 頼めねーし

アフターパーツが豊富なジムニー
でも間違った選択をするとそれぞれが反発し合う
これもそう マフラーとタンクガードがそれぞれ違うメーカー
マフラーの保安基準は満たしてるからこれで車検は通ってたのはわかりますけど
タンクガードに干渉してるのはどーかと思う 今に始まった事じゃねーべ


ステンレス 硬くて切りづれー


随分とまあ 大きくカットしたねぇ~ 失敗したんじゃねーの?
そう思われても仕方ない仕上がりですがこれには訳があるのさ だからいいんだも~ん
スズキの軽のエアコンコンプレッサーのここのボルトは折れてるか無くなってるのを偶に見る

あっ 時間ありません また次回です
今日は増し増しでフルスロットル
昨日の午後から降り始めた雨
今日も絶好調キヨシみたいな感じで降ってますな
月曜の早朝からこれだとテンション上がんねーんだよなー
誰かテンション上がる方法教えちょくれ
上がらないテンションのまま書きますここんとこのダイジェスト
J53 ジープの車検

ねぇ 親方 乗らないんだったら僕に譲ってくれない?
乗らなきゃいいべってもんでもない 機械は動かしてなんぼなところもあるわけで

化粧直しが今回のメインとなったような

大事に保管もいいんですが今年はちょっと動かしてあげてください
MZ20はエンジン不調 随分と機嫌悪いようです

どーした 悩み事でもあんのか 思い切って相談して見ろ

なんだよ 平静装っちゃって~ 悩みなんてない振りしてんなよ
なんどか語り掛けてたらちょっとづつ話し始めてくれました
疲れた 俺 疲れたんすよ~ってね

コイル コイル コイル コイル コイル3兄弟♪
さあ だんご3兄弟のリズムに合わせてみなさんもご一緒に!

ちょっくら問題ありましたがそこはいい塩梅のものがありましたんでそれでなんとかなりました
ってか新品コイルがあったのが幸い
車齢でいったらもう27年だもの
それにしても27年前の車とは思えんクオリティを保ってますな
正直触るのおっかねーっす綺麗すぎて
バブルの象徴のようなこのソアラ いろいろなお客さんが おぉー 懐かし~ってのはいいんですが
コラッ!勝手に触んじゃねー

週末は奇跡的に一気に車を納車することができてちょっと嬉しくなってたんすが
緊急でやってきました ダイナトラックロング 一喜一憂・・・・・・・・・・・・いやいや お仕事お仕事
どでかいアンダーカバー外して作業開始
ってかガソリン車だよこれ ロングのガソリンなんてあるんだ~
ミッションサイドカバーはでっかいフィン付きタイプ これも初めて見た

ヨイショ

あぁ

ありゃりゃりゃりゃ

部品があるとかねーとかでしたが

日頃の僕の行ないが良いからでしょう そうだ品行方正な僕だからだ そーなんだよ そーいうことにしてくれよ
んなわけで無事終了
これで今週の作業は予定通りに進められるね
でもやらねばならぬ書類に間違いが発覚しましたよ こりゃおじさん一本取られたな~ わっはっはー
笑ってる場合じゃねーや 連絡しなきゃ 3月の書類はいろいろとねー
では 今週もやっちゃうよ
◎ブログコメント◎
コメントいただいたみなさま
返事したのですがなぜか自分のコメントなのに承認が必要になってました
すいませんでした なんでだ?
土曜日っす つーことは3月の第1週が終わるってことですな
暦見りゃ誰だってわかることだ あー こりゃこりゃ
ここんとこ残業続きで昨日一昨日と事務所で落ちてましたんで
今日は少し早めに上がりたいという希望のもと仕事しようかと思います
じゃないと3月持ちませんてば
TA2のアバンシア エンジンオイル漏れ

随分な漏れようでATケースまでビショビショ
漏れ箇所はディストリビューターっぽいけど そこだけでこんなに漏れる?

なんか周りに飛び散ったようにオイル付着してるしなー
って時は大概VTECのスプールバルブからも
ディストリビューターの中身はピックアップまでオイルまみれ
Oリングなんかビヨヨ~ンなっちゃってるし

ディストリビューター分解してオイルシール交換するべと思ったんすが
オイルシールだけの供給はなしでハウジングASSY
ピックアップのオイルまみれ状態からも鑑みてリビルトがお得なようなんでそちらで交換
スプールバルブもOリングとフィルター付パッキン交換で
VTECソレノイドのOリング設定がないの? 確か昔はあったよーな気がするんだが

漏れたオイルの掃除して点火時期確認して終了

以上 作業レポートっした
書く気力がゼロに等しいです
つーことでまた来週
ハロ ハロー
アップの時間からしたらグッドモーニングなんすがね ちょっとね
F1の開幕戦を今月に控え合同テストをしてるようですがフェラーリが試したそうです
![01[1]](http://blog-imgs-90.fc2.com/n/a/g/nagatsumacar/20160304071828753.jpg)
矢印の先 ドライバーの頭部保護装置 その名もハロ
ハロっつったら僕らの世代じゃ
![uoYeHNSF[1]](http://blog-imgs-90.fc2.com/n/a/g/nagatsumacar/20160304072218f69.jpg)
こっちを想像するんすけど
それはそれですがどーっすかね
安全性を求めるのは重要だけど僕的にはこりゃねーわ
これだったら思い切ってキャノピーにした方がいいんじゃねーかと
視界は問題ないとライコネンが言ってたようですが
これじゃマッサの時のような小さなパーツが飛んできたときに保護できないんじゃねーのかなとか
いろいろと思ったんすよね
まあ 僕ごときにあーだこーだ言われる筋合いはないでしょうけど
いちフォーミュラ1ファンとしては見た目も大事じゃね?って言いたいんすよ
以前のXウィングとかはあれ見た目もあって廃止したでしょ
2017年から導入予定だそうです
E25キャラバンのキャンパー仕様 細かな点がいろいろと
微妙に冷却水がHELLようでこれが地獄の1丁目にならぬよう点検
キャンパーで出掛けてトラブル起こしちゃキャンプどころじゃないもんねー

サービスパネルひっぺがしたら


犯人がいらっしゃいました アッパホース
交換して再度プレッシャーテストはノープロブレム

見た目からしてふっくらと膨らんだバッテリーは2010年に交換されたMADE IN KOREA
テスターでの結果も踏まえて交換
今回は仕様 用途も考慮してプローダネオをチョイス

今回ATFの交換はチェンジャーで

次回はストレーナーも交換したいところですね
ATFだけずる~いっ!って言うわけはないんですがデフだってオイル交換して欲しいに違いない
そんな僕の妄想や思いこみで押し売りしちゃいけませんがお客様がご希望とあらば喜んで


と今回はこんな感じですが
次回はバルブカバーのパッキンや各ベルトの交換をされた方がよいと思います
整備も状況によって一度に全部じゃなくとも分散したやり方もありです
ご利用は計画的にと某CMみたいな締め
つーことで金曜日なんっすが
昨日は おおっ もしかして随分と車減るんじゃね?みたいな状況かと思いきやそうでもなかった
なので今日もバリがんばっぺ
今日は 3月3日 耳の日です
とナビゲーションアナウンス風に書いてみました
雛祭りですか 我が家の姫たちは未だ寝てるようです
長女は卒業したからあれですけど なんで次女も?みたいな感じですが
なんでも今日は茨城県立高校の受験日だとか
中学生のみなさん 精一杯力を発揮してください 桜が咲くことを願っておりますよ
明るい未来は君たちに掛かっている
僕の将来の年金も・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや これはあてにならんなお国様よ
まあ 年金もらえる歳まで生きてられっかどーかもわかんねーしよ
先日のMH21SのワゴンR
燃圧が足りてないってのが発覚 週刊文春にお願いしてたのが良かったです
サンキュー センテンス・スプリング!なんつって
さて ほんじゃそこら辺診ましょうか
フューエルポンプリレーの出力はOK

フューエルポンプの電流値は

って またエンジン掛かっちゃいましたから正常値
関連ハーネスに問題なさそうなんでここに絞って何度かトライ
某CMのおんじのようにRAP調でノリノリにやりましょう チェッチェケ チェケチェケ チェッチェッチェッー♪
やっぱノリがいいと結果もいいようです

これでフューエルポンプ確定
燃料タンク外し
軽自動車だからまだいいけどこれまた満タン ガチョリンちゃぷちゃぷ

フィルターキットとポンプの交換
ASSYで頼むと余計なものまで付いてきてとっても高額なんでバラがお得


組み上がっていい感じです

あー そうそう 良くデレスケになるリレーも序に交換しときます 品番変更もされてるし

今日も夜は冷えるってよ
雛祭りなんで姫たちになんか甘いものでも用意しますかね ご機嫌取りですよ ははは
昨夜はやたら寒かったっすね
西東京の事件と寒さでの両方にガクブルしながら作業してましたよ
それとは別なんすがいよいよ花粉が舞い始まったんすか?
僕は今年もデビューはなさそうな雰囲気なんすけど数年前にデビューしたT村工場長に異変が・・・
工場にハクション大魔王がいたとしたら出て引っ込んで出て引っ込んでの無限ループになるんじゃね?みたいな
気の毒ですがこればかりは僕もどーしてあげることもできない
女房も今朝からマスクをしてます 本日も花粉が酷いんでしょうかね
3月ですから車検が多くなりそれ自体はありがたいことですが陸事の混雑を考えると憂鬱ですわ
そんな3月の車検 ハイブリッド車が目立つ
そのハイブリッド車のエンジンオイルについてちょっと疑問があったんすよ
そこにワコーズの担当 サトーちゃん この
クソ忙しい時期に営業タイミングで営業
なにやら久々に見るマシーン引っ張り出してきて さぁ ご覧あれとばかりに営業活動

やらせで写真撮りましたが サトーちゃん なんでカメラ目線?
なんか怪しい液体入れが数本にティッシュが写ってますがそーいったお店で取った写真じゃねーよな
まあ そんなことはどーでもいいとして
僕的にも気になってた部分にビンゴな感じでナイスタイミング営業
なもんで仕入れました

プロステージS ハイブリッド
ハイブリッド車のエンジンに適したオイルだと思います
現在のハイブリッドシステムのエンジン稼働条件には良いのではないかと思います
詳しくはワコーズのHPに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレッ まだ載ってねーか?
簡単な説明としては多くのハイブリッド車をリカバリーできる粘度
またエンジンオイルに配合された添加剤の性能発揮領域の変更がなされたオイルです
ただ 使用状況 走行距離によっては適さない場合もありますので注意が必要かな
まあ そんなんで取り扱ってみました
今日の僕はアクビちゃんが出たり引っ込んだり
気合い入れてやるどー
◎そんなワコーズ営業のサトーちゃん◎
写真見て芸能プロダクションからのオファーが来たら僕をマネージャーにするそうです
3月に入りました
ってかこの前アケオメ~ コトヨロ~なんて言ってませんでしたか?
そりゃ遡りすぎっすか
まあ どーでもいいんすが魔の3月ともいえる時期がやってまいりました クワバラクワバラ
MH21SのワゴンR 時々エンジン掛からなくなるようです
でもちょっとすると掛かっちゃうらしいのでなんとなく乗ってたそうです
ほんだら完全に掛からなくなるまで乗ってたらいがっぺよ!
って言えません
同業者様からの依頼なんでお客さんと直接話してるわけじゃないんで
だからと言って直接のお客様にもんなこと言える訳ねーですけどー
さてどーなんでしょ
こーいったのって自動車屋あるあるで預かるとバリ絶好調にエンジン掛かりますよね
トラブルコードはなにも入ってませんし なんの手がかりもありましぇん
CSIに依頼しますか 最近じゃBONES観てるんでブレナン博士に依頼しますか お門違いな海外ドラマかぶれです あい
一個一個潰しときますか 絶好調に掛かってますから圧縮はOKとすんべ
火花か燃料だっぺ でも火花ならエンジン掛からないような条件ならトラブルコードなにか入ってくれても良くね?みたいな
なんで男ならこの1点に絞っぺよ!って燃料系等に仕掛け
一体どんな根拠で仕事してんだって言われそうですが
車が直るんだったら神頼みだってダウジングだって星占いだって風水だってなんだってしますよ
机の上の鉛筆だって転がっしゃうぞー
以前 どーにも困った修理の際に新宿の母のとこに行ったこともありました
あっ 話盛りました ってかウソつきました
でもホラッ ちょっと光明が見えてきた

ってことで燃料系等を掘り下げますか
では 本日は長女の高校生活最後の日 そう 卒業式なんでこれにて失礼します
と書いてますが僕は行きません 行けません
ただ親として今日のこの日を迎えられたことは嬉しく思っております こんなふざけた親ですけどねー